高級地鶏 川俣シャモとは。
川俣町は古くから養蚕が盛んで江戸時代には羽二重の産地として栄えてきました。旦那衆がシャモ遊びとして飼っていた名残りに着目し、「田舎ならではの最高食材でお客様をもてなしたい」といった想いから昭和58年より試験研究が始まりました。
地鶏とは、在来種由来の血液百分率が50%以上の国産銘柄鶏の総称をいいます。その一つが福島県川俣町の「川俣シャモ」。卵をとることから始まり、雛に育て、子供時期から若鳥まで大事に育てています。
豊かな自然の中で放し飼いにされ、陽光を充分に浴び、自然の草をついばみながら育つので、余計な脂身がなくよくしまった肉質が特徴です。
今では全国のシャモの中でも、味・質ともに定評のある味となった川俣シャモ。シャモは固い、というイメージがありますが、すべては遺伝。餌や環境で変わってきます。アメリカ産の肉卵兼用種「ロード・アイランド・レッド」と、より食味を良くするために肉用専用種の「レッドコーニッシュ」を掛け合せて今の「川俣シャモ」となりました。
一口目の歯ごたえ、噛むほどに甘味を感じる独特の美味しさ。
高タンパク・低カロリー・低脂肪の健康食品。
豊かなコクと風味が人気を呼び、絹製品と並ぶ川俣の代表的産品との評価を得ています。
◆川俣シャモ燻製ハーフ(半身)サイズ 600g前後(発砲箱) 4,104円(税込)
◆川俣シャモ燻製 丸鶏 1.2kg前後(ギフト箱) 6,480円(税込)
高級地鶏 川俣軍鶏肉の豪華な燻製。特製タレに漬け込みボイル後、桜のチップでじっくりスモーク。シャモの鶏肉本来の旨みがギュッと詰まった極上品です。
レンジで軽く温めるだけで、作りたての風味をお楽しみいただけます。食べやすい大きさに手でほぐし、そのまま召し上り下さい。小家族向き。誕生日会やクリスマスなどホームパーティにおススメ!残ったシャモ肉は細かくほぐして、ごはんに混ぜても美味しいですよ。※写真は盛り付け例です。
賞味期限:冷蔵で30日
冷蔵便で発送
※生産者より直送となるため代金引換はお選びいただけません。